本日、お客様のとこでDoCoMoのデータカードL-05Aのセットアップを行いました。
USBポートに差し込むなり、autorunが動きだしセットアップ画面に。
これはこれで便利そうでいいのですが、問題はプロバイダの設定。
通常、Mopera Uにて接続される方が多いのですが、今回はお客様のご都合によりOCNにて接続することになりました。お客様は固定回線でOCNをご利用されていて、そのままOCN高速モバイルを使いたいとのことでした。
プロバイダの設定を入れても「リモートサーバーが応答しません」の警告ダイアログ。
設定の間違いかと思い、何度もアクセスポイント、ID、パスワードを入れ直したり、Windowsを再起動したりしましたが繋がらない。
DoCoMoさんのサポセンに問い合わせた結果「他社プロバイダ接続拒否を解除しないと繋がらない」とのことだった。DoCoMoさんはプロバイダをMopera Uにして契約すると、他社プロバイダへの接続が出来ないようになるようです(申込時に他社プロバイダを使う事をちゃんと申請しないといけないようです)従量制にて勝手に接続してしまう事故を防ぐためなのでしょうけど、なんか釈然としない。んで、これの解除に1時間待たされた。
サポセンの方は一生懸命で良かったのですが、ドライバ確認したり、ポートを確認したり、他のアプリが干渉してないか確認したり大変でした。
あと、接続ツール系が不親切。
マニュアルはCD-ROM内のPDFにあるけど、パソコンにAcrobat Readerが入ってないとマニュアルが読めない。Acrobat Readerくらいバンドルしてくれればいいのに。Acrobat Readerをダウンロードするにもネット繋がらないんだから本末転倒ではないか。
はぁー疲れた。
-
最近の投稿
最近のコメント
- 固定君X version2 リリース に admin より
- 固定君X version2 リリース に kato より
- 固定君X version2 リリース に admin より
- 固定君X version2 リリース に admin より
- 固定君X version2 リリース に 匿名 より
アーカイブ
- 2024年3月
- 2020年4月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2017年5月
- 2016年10月
- 2016年6月
- 2016年2月
- 2014年9月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2013年10月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年4月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年2月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年8月
- 2007年6月
カテゴリー