Snow Leopardを上書きインストールにて、問題なく使えていたのですが、YouTubeを表示した際に、動画に表示されるテキスト(コメントやタイムラインのポップアップ)が表示されない。
いろいろ調査した結果、以下の手順で解決。
1.アプリケーションフォルダ内の「Font Book」を起動し、環境設定を開く
2.「デフォルトのインストール場所:」を「ユーザ」から「コンピュータ」に変更
3.ユーザ – ライブラリ – 「Fonts」内の全てのファイルを、デスクトップ等に適当に作成したフォルダへ移動
4.作成したフォルダ内のフォントをダブルクリックして、フォントをインストールしなおす
5.YouTubeで確認
私はこんな感じで、YouTubeに対する問題を解消しました。
-
最近の投稿
最近のコメント
- 固定君X version2 リリース に admin より
- 固定君X version2 リリース に kato より
- 固定君X version2 リリース に admin より
- 固定君X version2 リリース に admin より
- 固定君X version2 リリース に 匿名 より
アーカイブ
- 2020年4月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2017年5月
- 2016年10月
- 2016年6月
- 2016年2月
- 2014年9月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2013年10月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年4月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年2月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年8月
- 2007年6月
カテゴリー